都心から電車・バスで行ける東京湾沿い最大級の潮干狩りスポット「ふなばし三番瀬海浜公園」。2025年も潮干狩りシーズンが到来し、多くの家族連れでにぎわっています。今回は2歳子連れで公共交通機関を使用して日曜日に行ってきました。駐車場の混雑状況も掲載しています。
開催期間:2025年4月17日(木)〜5月29日(木)
料金
チケットはセブンイレブンで事前購入のみ
当日販売やオンライン販売はありませんので、必ず事前にセブンイレブンでチケットを購入してから向かいましょう。
公式 潮干狩り日程・チケット詳細はこちら
アサリの持ち帰り料金
※事前販売ネットは口が閉まるまで減らすように言われますので、採りすぎに注意!
熊手レンタル
潮干狩り場内への柄が50cm以上のクマデ、スコップ等の持ち込みとペットの入場は禁止
駐車場は約400台 ※潮干狩り開催時は約1,100台
私が行ったのは開催時間が9:00からの日曜日です。8:00到着で駐車場はすでに満車でしたが、臨時駐車場には空きがありました。
子連れや荷物が多い方は、早めの到着が絶対におすすめ!
電車・バスでのアクセス
【注意】バスは運休になることがある!?
7:30発のバスを利用予定でしたが、なぜか来ない。別の行き先の運転手さんからは「海浜公園行きは次8:00発です。たまに走らないことがある」と案内されました。
そんなの時刻表には書いてないぞ!?運ゲーが過ぎる。
他の方は待つ様子でしたが、せっかく早く出てきて次の8:00発まで30分待つのは厳しいと判断し、Uberタクシーを手配。
たまたまディズニーに戻る車両に拾ってもらえましたが、運転手さんいわく、
「千葉ではUberはほとんど走っていないので、今日はラッキーだったね」
そうなの!?都内はUberだらけなのに!GOタクシーが主流だそうです。
いざという時のために事前に入れておくと安心です。
公式ダウンロードはこちら招待コード:mf-tvxehx
初回利用で2000円分のクーポンもついてくるので、まだGOを使ったことがないという方はこの機会にどうぞ。
※アプリはインストール済みでも「利用が初めて」なら2000円分クーポン適用されます。
【2025年最新】潮干狩り持ち物リスト|子連れ・初心者・ふな……
記事がありません